大分類一覧 > 明澄五術 書籍


カゴに入っている商品数: 0 点 金額: 0

該当商品74件  前の10件 次の10件
『子平修密無学訣大全』全3巻と『子平修密無学訣 全解』全1巻の計4巻セット
税別 \151,000
 -  
『子平修密無学訣 全解』全1巻と『子平修密無学訣大全』全3巻の同時購入による特別割引価格

改訂新版『子平修密無学訣大全』(上・中・下巻セット)
税別 \76,000
 -  
(「改訂新版序言」より)

  『子平無学訣大全』を発表してから二年近くになり、少しずつ間違いや不足を見つけては加筆・修正してきたのですが、中でも日時の変化干合が反映されていない箇所が数多くあることが判明し、今回『子平修密無学訣・全解』の完成に合わせ、題名も『子平修密無学訣大全』と改め、「改訂新版」を発売すること致しました。

 何分にも『無学訣大全』の命式数は一万通りに上り、文字数は百万字に達するもので、これを一人で執筆・校正までするのは容易な事ではありません。

 今回、二百箇所程の加筆・訂正を行いましたが、発見できたのも熱心な読者からのお問い合わせがヒントになったもので、読者の皆様におかれましては、お気づきの点がありましたら、ご遠慮なくご指摘いただき、今後さらに完成度を上げて行きたいと考える次第です。

 何卒ご愛読、ご利用の程よろしくお願い申し上げます。

旧版をお持ちの方限定『子平修密無学訣大全』(上・中・下巻セット)
税別 \13,000
 -  
【旧版をお持ちの方限定】
 旧版をお持ちの方は、差額13,000円(税込)にて交換致しますのでお申し込みください。
(「改訂新版序言」より)

  『子平無学訣大全』を発表してから二年近くになり、少しずつ間違いや不足を見つけては加筆・修正してきたのですが、中でも日時の変化干合が反映されていない箇所が数多くあることが判明し、今回『子平修密無学訣・全解』の完成に合わせ、題名も『子平修密無学訣大全』と改め、「改訂新版」を発売すること致しました。

 何分にも『無学訣大全』の命式数は一万通りに上り、文字数は百万字に達するもので、これを一人で執筆・校正までするのは容易な事ではありません。

 今回、二百箇所程の加筆・訂正を行いましたが、発見できたのも熱心な読者からのお問い合わせがヒントになったもので、読者の皆様におかれましては、お気づきの点がありましたら、ご遠慮なくご指摘いただき、今後さらに完成度を上げて行きたいと考える次第です。

 何卒ご愛読、ご利用の程よろしくお願い申し上げます。

『子平命理・基礎篇』
税別 \15,750
 -  
『子平命理・初級講座』ではテキストとして使用いたします。
干支と五行の知識、立命の方法、干関係の見方、強弱の見方、変通の見方、格局の見方、喜忌の見方、体用の見方などを解説します。
※発売中

『子平命理・象意篇』
税別 \22,050
 -  
子平象意の基本構造、変通による象意、十二長生の象意、王文澤十六通変による象意、無作用干合の象意、六親の象意、成敗の象意、十二宮の象意、造命の象意などを解説します。
『子平命理・中級講座』ではテキストとして使用いたします。

※発売中

『奇門遁甲・命卜篇』(二版)
税別 \15,750
 -  
『奇門遁甲・初級講座』ではテキストとして使用いたします。

干支と五行の知識、奇門遁甲の要素、坐山時盤・立向時盤・坐山月盤・坐山日盤の作盤法、方位作用と象意の見方、奇門命理の見方などを解説します。

※発売中

『奇門遁甲・造作法』(二版)
税別 \15,750
 -  
『奇門遁甲・中級講座』ではテキストとして使用いたします。

造作法の基本・奇門風水・巒頭の見方・造作法の実際・行軍三奇などを解説します。

発送開始:2009年1月23日(金)

『万年暦』 1900〜2020年対応
税別 \10,500
 -  
『明澄五術 特別講座』のすべての講座で使用いたします。

※発売中

『明澄派羅盤・解説書』
税別 \5,250
 -  
明澄派羅盤の使用法方を詳細に解説。
『奇門遁甲・中級講座』でも使用いたします。

『紫薇大全・命理篇』(付録:紫薇斗数12×12)
税別 \15,750
 -  
紫薇斗数・超初級講座でテキストとして利用されています。
時間ごとに表示した「紫薇在支一覧表」により、画期的に作盤法をかんたんにします!これを読めば、紫薇ができる!



該当商品74件  前の10件 次の10件



張明澄記念館